幽霊を信じるor信じない

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

信じるも信じないも、実際に見た事が無いので何とも言えませんね。

否定出来る根拠も無ければ肯定出来る根拠も無いので、【わかりません】としか答え様が無い。


…と、普通に答えただけでこの記事を終えてしまうと、恐ろしくつまらない記事になってしまって、「お前それ公の目に付く場所で書いた意味何かあんのか?チラシの裏にでも書いとけやボケ」と言われかねないので、幽霊が出て来るゲーム作品をチラッと紹介しますね。




①:SAMURAI SPIRITS 

このゲームには、怨霊である「首斬り破沙羅」と言うキャラクターが登場します。
↓こちらの記事で紹介しています。
ストーリーを彩るキャラクターの内の一部であり、ゲーム体験に華を添えています。


このゲームは、プレイヤーが幽霊になれます。
ジャンルは狩りゲーですが、普通の狩りゲーと違い、プレイヤーサイドが規定回数力尽きるとゲームオーバーになると言う概念がありません。
プレイヤーサイドが全員力尽きて初めてゲームオーバーになります。
誰かが力尽きた時、救済して復活させる事も出来ますが、生贄に捧げて強力な「生贄魔法」を発動させる事も出来ます。
生贄に捧げられたプレイヤーは、霊体となります。
霊体となったプレイヤーは、フィールドオブジェクトに干渉する事が可能なので、フィールドのサポートオブジェクトを拾って他のプレイヤーに憑依してサポートオブジェクトの効果を与えて支援したり、フィールドオブジェクトとして存在する供物(武器)を拾いそれを使って魔物(モンスター)を殴る事が出来るんですね。
このゲームの供物は消費アイテムなので、流石にフィールド供物で無制限に殴る事は不可能なのですが、力尽きた後にもやれる事があると言うゲーム性は非常に面白いです。



興味のそそられたゲームが御座いましたら、是非プレイして下さい。
と言う訳で、今回の記事は以上!