俺、実はアメブロは最近始めたばかりの人では無く、ペタとかアメーバ大喜利とか色々あった時代のアメブロでブログを書いていた時期があるんです。
何故一旦アメブロを辞めたかと言うと、当時アメブロに不便さを感じていたから、なんですね。
久々にアメブロを覗いてみたら、ペタが廃止されていて、その他色々変わっている様子だったので、それで再びアメブロでブログを書いてみようと思った訳です。
今のアメブロは色々快適で良いですね。
さて。
何故そんな話をしたかと言いますと。
ちょっとした自慢話は、正に昔アメブロでブログを書いていた時にあった出来事だからです。
とある音楽家の方から、「音楽性が良いですね」って言われたんですよ。
「音楽性が良い」と言う表現は、個人的にあまりしっくり来ないんですが、音楽家の方から音楽性が良いと言われる、と言う状況は中々無いと思うので、これは自慢話と言えるでしょう。
そんな俺の一番好きな音楽は、ATB & Armin Van Buurenの
男性ヴォーカルの曲で一番好きなのは、ERRAの
女性ヴォーカルの曲で一番好きなのは、Namikaの
日本の曲で一番好きなのは、沢井比河流の
です。
これらの曲は、アメブロ復活一発目に書いたこちらの記事
にて紹介していましたが、この記事にいいねを付けて下さった方は、音楽家の小林洋一さんでした。
その後、いいねのお礼の意味も込めて、小林さんの記事をリブログさせて頂きました。
Twitterを利用していた時は、アメリカのインディーの音楽家の方々からフォローして頂いていましたし、どうも音楽家の方との縁があるなぁと感じております。
そう言った縁は、俺にとって新たな音楽との出逢いに繋がるので、とても有難いですし、魅力的な方が多いですから、見聞も広まります。
ただ自分の好きな曲を紹介しているだけでそう言った縁を得られている、と言うのは、申し訳無い気持ちも多少ある訳ですが、これもまた「ちょっとした自慢話」になるのかも知れませんね。