どうも!
昨夜、モンスターハンタースペシャルプログラムがYouTubeにて放送されましたね。
俺はリアルタイムで観ていたのですが、その時思った事をそのまま書きます。
まず、セルレギオスの復活が発表されましたが、これはやはり嬉しいですね。
それと共に、裂傷状態も復活と言う事で、ライズの狩りがより刺激的になってくれると思います。
そして、我らが歌姫の磯音ミクさん(イソネミクニの事です)の亜種が発表されましたが、まさかの雪ミク(氷属性と言う事です)で驚きましたw
さては狙ったな、CAPCOM?
あと、アグナコトルの復活も発表され……たのでは無く、思わせ振りなオロミドロ亜種が発表されました。
アグナコトルのお株を奪うんじゃない!!w
続いて、新要素について。
盟勇クエストはよくやってくれたぞCAPCOM!
↑この記事の中でも書いていた通り、ソロプレイ時限定でNPCを同行させられる要素をモンハンにも採り入れて欲しいと思っていたのですが、その望みを遂に叶えてくれました。
ハネナガは連れられるのか!?ハネナガは!!?
疾替えは、入れ替え技の組み合わせを2つセットしていつでも切り替えられるシステムとの事で、アクションの自由度が増える良い要素だとは思います。
ただ、個人的に入れ替え技は、一つずつに絞って構成したベストな状態、と言うものだからこそ気に入っているので、この新たなシステムは敢えて使わないかも知れません。
ストーリーに関しては…
ライズがそもそも可も不可も無いストーリーだったと思っているので、そこまでワクワクしていないです。
まあ、きちんとアプデ無しの段階で完結するストーリーになってくれていれば良いな、と言った程度ですね。
その他で言うと、操竜の操作に関する変更項目の追加は良い要素だと思いました。
俺は従来の状態で全く困っていませんが、操竜待機状態のモンスターに攻撃を当ててしまって意図せず操竜してしまって困った、と言う経験は多くのライズハンターが味わっているでしょうから、待ち望まれていた機能だろうと思います。
とまあ、大体こんなところですね。
サンブレイクは以前から楽しみなゲームタイトルの一つですが、盟勇クエストの発表によってより楽しみになりました。
恐らく、マルチに赴く機会が減ると思いますw
それ位ゴリッゴリにやり込みたいですね。
ただ、6月30日には買えそうにありません!
何故なら、以前本ブログで話した「カプコンファイティングコレクション」
が発売されますし…
あのタイトルも6月の発売がアナウンスされたじゃないですか。
そう。
6月に集中し過ぎだろ!!w
なので、サンブレイクを買うのは7月になりそうかなと。
と言う訳で、モンハンライズサンブレイクの新情報の感想でした。
P.S.
ディノバルドとガムートの復活、ルームポリシーの追加、環境生物を飼う要素の復活
待ってるぞCAPCOM(真顔)