と思ったらジャックの配線が断線してるだけだった
面倒だからテープかボンドでとめればいいっかな
と
思ったけど、接点の電気抵抗が大きくなるから音がダメになるようだ
こんなんで修理出すのアホくさいし
自分でなおすとしたら半田ごてセットが必要だし
買い揃えたら高く付きそうなんだよなぁw
ググったら100円ショップにも売ってるらしいんだけど
そんな馬鹿な話があるはずがw
と思いながらも半信半疑で行ってみたら....
売ってたしwww
へ~外国産はコストパフォーマンスがいいんだねぇ
これでこれからは自分で自由にパーツ交換とかできるわ
こう考えるとギターのリペア屋とか楽器屋の工賃ってけっこうぼったくりだよね
ギターの配線なんて超簡単なのにさw