天浜線の「ゆるキャン△ラッピング電車」に会いに行く | 明日から本気出す

 

ゆるキャン△ラッピング電車が見たくて、掛川まで来てみました。

 

 

土日祝日は密を避けるため運行時間が非公開となっています。

さすがに現地まで行けば教えてくれると楽観視していましたが、「非公開なんですよ」と一蹴されました。

 

予想としてはそこそこ運行していると思っていたのですが、現実は甘くないですね。

 

10時頃に着いて

 

10時台の2本ハズレ

11時台の1本ハズレ

12時台の1本ハズレ

13時台の1本ハズレ

 

本当に走ってる?

 

密を避けるために、都度駅舎から離れて外で待機。

さすがに暑さで体力も減ります。

 

望みの14時台…

 

これもハズレ。

 

さすがに帰りの時間もあるので、ひとまず思い出にこれに乗ってみます。

 

途中ですれ違った電車も2台ともハズレ。

 

これで見送ったのは計7台。

 

そして天竜二俣駅へ。

 

そしたら…

 

駐機場にいる。

 

 

そりゃどれだけ待っても来ないわけだ。

 

天竜二俣駅に着いて、5分後の折り返しで帰ろうと思っていましたが、ちょっとネバることにしました。

 

そしたら

 

来ました。

 

 

この時点で17時過ぎ。
帰りが遅くなるのはもう覚悟しました。
 
駅にいたのは自分も含めてたったの5人。
さらに、この電車に乗るのは自分一人。
 
なので
 
内部を貸し切り状態で撮影。
 
 
 
 
お約束のこれも。
 
 
たくさん撮りましたが、とりあえずこれぐらいで。
 
外観は一回り撮りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
新幹線代16,000円を無駄にしたと思ってましたが、最後に出会えてよかったです。
 
確実に乗るには、まず天竜二俣駅に行くことをオススメします。
掛川駅や新所原駅にいるより状況を読みやすいと思います。
 
旅の計画をきっちり決める自分にはストレスの多い旅でしたが、終わりよければすべて良し。
 
皆様もよい旅を。