タイヤ変えます。 ~その3~ | 明日から本気出す

 

タイヤ交換後の試走をしてきました。

 

 

座ったときの感触から違います。

前は「フン」って感じの座り心地でしたが、交換後は「ゴッ」って感じです。

 

ではメリット、デメリットを。

 

【メリット】

 

・安定感がある

>座った時点で以前より安定感があるのがわかります。

 設置面積が増えているのは間違いないです。

 

・曲がるのが楽

>前までは傾けるのが怖かった角度でも、このタイヤならいけます。

 コーナリングは楽になりました。

 

【デメリット】

 

・重たい

>取り回しで重さを感じます。

 それほど重量が増えたわけでもないのですが、思ったより重くなってます。

 

・足つきが悪い

>以前は割と両足ベッタリでしたが、踵が上がるようになりました。

 まぁ普通のバイクならこんなものですし、危ないというほどではありません。

 

スタイルに関してはこんな感じ

 

 

カフェレーサーよりスクランブラーに近くなったかんじです。

メーターを沈み込ませれば多少いいのかもしれません。

 

乱暴に乗ってみたのですが、特にタイヤがどこかに干渉するということもなく、普通に走れました。

前後フェンダーレスになったのは誤算ですが。

 

タイヤ交換の理由は、加速時に前輪がフラフラするのを改善したかったからなのですが、安定したのでそこは成功でした。

スイングアームを延長しないと無理かな?と思っていたのですが、このままでも良いのかもしれません。

 

カスタムも、もうそろそろ終わりな感じです。

 

涼しくなってから、ゆっくりと走りこみたいと思います。