クリアしましたストランディング。
結局クリアまでに60時間程度かかってしまいました。
メイン配送のみでムービースキップなしだと40時間かな?という印象。
ちなみにムービー全スキップだと...
おそらく15時間ちょっと...
それだけで「ゲーム」じゃないと言ってはいけない。
寄り道を考えなければ、クリアまではメイン配送をこなしながらストーリーを追う「映画」的なパート、クリア後からがいわゆる「ゲーム」と捉えてもいいんじゃないかと。
自分的に、メイン配送をやっているときはゲームをしているにはしているんですけど、どちらかというとストーリーに意識がいってました。
とくにラストはほぼストーリー。
配送?んなもんは最低限の物持っていけばいいんじゃ!
って感じでストーリーを追うことしか考えてませんでした。
そのぐらいクライマックスはよかったです。
で、良いことばかりではなく、少し悪いことを。
1、マップの分断
オープンワールドなのですが、移動エリアが分断されているのが後々気になってきます。
ほぼ中部エリアだけでしか行動しなくなります。
スタートの東部は星貰ったら 用済み あまり行かなくなりましたね。
2、最後がすごく短縮ぎみ
ここは「広げ過ぎても」ということなのでしょう。
最後のほうで感じたのは「駆け足」感。
ジェットコースターのようにラストへ向けて一直線。
嫌いではないのですが、ちょっと打ち切りマンガ感ありました。
3、今後の追加
現状なので分からないのですが、公式に「追加はない」となっています。
ここはできれば追加が欲しいところ。
「TOMORROW IS YOUR HAND」がもったいない。
という感じ。
特に3はガッカリな部分ですが、それでもまだやりこみ要素はあります。
各地のメモリーチップを探してみたり、山登ったり、ミュールをいじめたり。
100時間はいけるかな?という印象。
「気になるから正月にやるか」にはお勧めできる作品です。
新品...まぁ中古でもOK。
繋がりましょう。