名古屋出張?ならば帰りはゆるキャン△旅行だ。〜その3〜 | 明日から本気出す

 

完全に旅行気分の3日目。

 

今日は身延まで足を伸ばします。

 

身延も2度目。

そこそこ道も把握しています。

「富士市から富士川を北上すれば下道で1時間だな。」と思ってナビを設定しました。

そのルートしかないと思い込み、ナビのルートも一緒だと思っていました。

が、「あ、まかいの牧場だ。帰りに寄ろ。」…って待てよ?なぜ馬飼野牧場が?

富士川沿いにないよ?魔界?霧も深いし魔界なの?って...

 

 

そんなわけあるか!

 

このナビ…気を利かせて「お?身延?じゃあ本栖湖も見せてやるよ。ゆるキャン△だろ?知ってるよ。」ってなぜか本栖湖経由のルートを設定してました。

 

 

なんでや?

 

理由は単純。

最初に「なかとみ和紙の里」に寄ろうとしたからです。

富士川の東側だと途中まで西富士道路で北上できるので、確かに移動速度だけ見れば早い。

それで最適ルートとして選択したのでしょう。

なかとみ和紙の里は身延より20kmほど北なので、その点では最適ルートなのかもしれません。

でもね、西富士道路の先の峠を考えると時間的には遅いんです。

 

峠を攻めて(法廷速度)30分巻いても当初より30分遅れ。

 

次回「身延。タイムリミット。」

 

お楽しみに。