年中さんになった途端
いい意味で別人になった息子。
年少さんの時は、
困りごとばかりで悩んでいました。
いまその悩みがほぼほぼ解消されました!
年少さんの時は
幼稚園からの電話が頻繁にきていたり
もはや教室で手に負えず職員室にいっていたり

300人以上園児がいるのに後姿だけでも園長先生が名前を呼んでくれて
よく職員室に行っていたんだなあと。

息子の場合は他害はなく、
ただただ落ち着きがない。
よく言えば独創性がありみんなと同じことができない。
当時の担任の先生に相談して、
心理士さんに診てもらうのも
成長段階なので様子をみましょうと言われたのが5ヶ月前。
たった5ヶ月でここまで変わる!?
という程、立派になりました



参観日がいつも憂鬱だったのですが
年中さん初めての参観日は
みんなと一緒に
楽しく歌えてた





先生の指示も全て通っていた!
大きな声で自分のお名前も言えてた





自分がこうしたい!も先生に伝えて
先生も汲んでくれて本当に楽しそうだった!
しかも一緒にご飯を食べようといろんな子が誘ってくれるそうで



明るくて優しいなんて連絡帳にかいてあって嬉しくなりました



急成長を遂げる息子、ただただ嬉しい



あれだけ悩んでいたのが嘘みたいに変わってくれました






