昨日は、近々入院する部下を励まして送り出そうと、ホームの大原に行きましたニコニコ


ボクがゴルフにハマり出した頃、よく一緒にラウンドに行ったメンバーで。

いつものように、鳥かごで一汗アセアセ


この時に、この日のラウンドの前兆が・・・キョロキョロ

そんなラウンドの結果は

京都大原パブリックコース(ホワイトティー・Aグリーン・5921ヤード・パー72)

10番P4:1W思いっきり先っぽに当たって右ワンペナ。4オン2パットのダボ。

11番P5:1WはFW。4UTは先っぽで飛ばず。6Iでグリーン手前。4オン2パットのボギー。

12番P3:8Iでワンオン。2パットのパー。

13番P4:1WはFW。50度でツーオン。2パットのパー。

14番P4:1Wまた先っぽで右ワンペナ。4オンから3パットしてトリ。

15番P3:4UTは先っぽで右OB。プレ3からのせて2パットのダボ。

16番P4:1Wは右ラフ。54度で上手く木を越えて、2オン2パットのパー。

17番P5:1WはFW。6IでFW。5Iでギリグリーン手前。パターで寄せてパー。

18番P4:1Wは先っぽで飛ばないながらFW。5Wでグリーン手前ラフ。3オン2パットのボギー。

INコース:□△ー  ー+3+3  ーー△  =45(18)

鳥かごで先っぽ寄りに当たるなぁ〜と感じてたけど、その通りのショットで苦戦しながら、なんとかパーもいくつかの前半。


お昼は、ボリュームたっぷりのビフカツナイフとフォーク

いつものコーヒーを飲みながら、後半スタート。


1番P4:1Wは先っぽながらFW。9Iはバンカー。3オン2パットのボギー。

2番P4:1Wは先っぽで飛ばず右ラフ。4UTも先っぽで左ラフ。3打目こぼれて、4オン2パットのダボ。

3番P3:8Iトップ気味でショート。アプ寄らず、パット入らずダボ。

4番P4:5Wトップチョロ。PWでクリーク前に刻むも、5UTまともに当たらず左ラフ。木が邪魔で狙えない4打目はグリーンを少しオーバー。5オン2パットのトリ。

5番P3:7Iはグリーン左のラフ。54度チャックリ。3オン2パットのダボ。

6番P4:1Wは木の下。3オン2パットのボギー。

7番P5:1WはFW。5Wトップチョロ。4UT届かず。4オン2パットのボギー。

8番P4:1Wは右ラフ。6Iで届かず。3オン2パットのボギー。

9番P5:1Wは右ラフ。5Wトップ。5Wはサブグリーン方向。4オン2パットのボギー。

OUTコース:△□□  +3□△  △△△  =50(19)

トータル:45(18)+50(19)=95(37)

OB1回。ワンペナ2回。3パット2回。1パット1回。

FWキープ4/14。パーオン3/18でした。

マジで快心の当たりは、1回も無かったです笑い泣き

アプローチは 全然寄らへんし、パットも入る気がしーひんチューアセアセ

普通なら間違いなく反省練習に行くところですが、なんかめっちゃ疲れた感があったので帰って横になりましたzzz

秋の大戦が超不安になってきましたよぉ〜ショボーンガーン