日曜日は、昼からは暑くなりそうなので、早起きして近所の練習場に行きました晴れ

7時30分くらいに練習場に着いた時には、少し肌寒いかな?

なんて思ったのは束の間、あっという間に暑くなってきましたチューアセアセ


この日のテーマはズバリ「脱力」。

「右手の小指が痛くなる」って書きましたが、それはやはり力み過ぎ。

せっかくテンフィンガーにして右手の力を有効に使おうというのに、力んでいてはバツレッド

いつもの様にウェッジから打ち始めて、9番、6番アイアンと。

飛距離は意識せずに、脱力してリズムとテンポだけ考えて。

でも、つい飛ばそうと力んでしまいミスしたら、短いクラブに戻って。

7Wはティーアップして、カラダが突っ込まず、右重心で打つイメージ。 

で、満を持してドライバー。


え?

シャフト?

そう言えば記事にしてませんでしたねてへぺろ


純正SRシャフトに少し頼りなさを感じたので、ヤフオクを物色。

FAKEに気をつけて注意

純正カスタムのATTAS COOOL 5Sをゲット。

落札したのは17日の夜中。翌日発送されれば、19日に商品到着。

タラオのラウンドには間に合わないんですが、出品者が京都のウィザード!

お店に受け取りに行って、無事ラウンドに間に合ってましたOK

コースの練習場では、1球目から良い球が打てたのですが、コースでは良かったり、良くなかったり。

なので、改めて練習場で打ってみると。

良い感じでしたグッ

しなりを感じやすいので、力まずに振れるし、つかまりも良く、高さが出せました。

シャフトも良かったけど、昨日の練習をでは、右手の小指が痛くならず(出血せず)に200球打てたのが良かった爆笑音符

ただ、結果的に右手の親指に左手は重ねてグリップする方がしっくりきたので、この形で固めていきますニコニコ


本日の練習200球(累計練習7,050球也)