GW東西決戦が近付いてきてますが、相変わらずの崩壊状態。

他の参加者と比べてラウンド数も少ないので、せめてラウンドを!と思うも相変わらずのバタバタチューアセアセ

の、間隙を縫って亀岡GCの早朝スルーに1人予約で行ってきました。

5時26分スタート!!

{3CE34B8E-717D-4E0C-A822-B41A0E4246B5}

家を出たのは4時前で真っ暗。パタ練の時まだ空は鉛色。

肌寒い中、同伴の2名と挨拶してOUTコースをスタートDASH!

亀岡ゴルフクラブ(白ティー・6051ヤード・パー72)

1番401Y・P4:1Wはお馴染みの先っぽで全然飛ばず右ラフ。6番を2回連続トップ。50度届かず5オン。からの3パットでおはよう8マンダウン

2番363Y・P4:1Wはまた先っぽ右ラフ。6番またトップ。PWでのせて2パットのボギー。

3番124Y・P3:PWでショート。2オン2パットのボギー。

4番543Y・P5:1WはFWやけど飛ばず。3UTと4UTは◯。4打目50度で乗らず。5オン2パットのダボ。

5番120Y・P3:9番で手前カラー。2オン2パットでボギー。

6番321Y・P4:1Wど先っぽで右OB。打ち直しも飛ばず。アプローチも乗らず。この日2度目の8マン。

7番356Y・P4:1W今度は引っ掛けOB。打ち直し飛ばず、アプローチ乗らずで連続8マン。

8番344Y・P4:1WはFW。7番乗らず。アプローチも乗らず。安定の4オン2パットのダボ。

9番462Y・P5:1WはFW。3UTナイスショット。9番少し手前。PWで寄せ1パットのパー。

OUTコース:+4△△  □△+4  +4□–  =55(18)

ハーフ終えて、7時30分前。スルーでINコースへ。

10番468Y・P5:1W引っ掛けて左ラフ。4Wナイスショット。4UTもナイスショットでグリーン手前。4オン2パットのボギー。

11番403Y・P4:1WはFW。3UTナイスショットするもアプローチミスして、4オン2パットのダボ。

12番311Y・P4:1WイマイチながらもFW。6番でグリーンの手前端っこ。そこから長〜いパットが入って、バーディーお祝い

13番140Y・P3:7番バンカー。56度はホームラン。グリーン奥の左足下がりのラフから上手く打てて、1パットのボギー。

14番280Y・P4:4WナイスショットでFW。つま先上がりでPWダフリ。3オンするも3パットしてダボ。

15番370Y・P4:1Wは右ラフ。9番と50度で3オン。2パットのボギー。

16番490Y・P5:1WはFW。4Wを2回打って、50度のアプローチからパターが入ってパー。

17番154Y・P3:6番右のサブグリーンにオン。2オン2パットのボギー。

18番355Y・P4:1Wダフリ天ぷらでFWに届かず。4Wナイスショット。50度バンカー。4オンしてボギーパットが惜しくも外れてダボ。

INコース:△□◯  △□△  –△□  =45(16)

トータル:55(18)+45(16)=100(34)

OB2回。3パット2回。1パット4回。

FWキープ率50%。パーオン率5.6%でした。

前半は、カラダが起きてない感じで、何をやっても上手くいかず、ラウンドに来たことを後悔するぐらいショボーンガーン

7番で2発目のOB打って、打ち直しのあと、つま先上がりの右ラフから6番を打つときに、兎に角脱力して軽〜く打ってみたら、ヘッドがビュンって感じでこの日初めてちゃんとした球が打てたんです。

そうです、めちゃ力んでましたびっくり雷

そのショットの後からは、少しはマシなゴルフが出来たので、またもや3ケタ界に逆戻りしたけど気分はスッキリかなてへぺろ

しかし、ご一緒したお一人が、同じM2の純正シャフトでメチャ良い当たり連発。230ヤードの吹き流しにニアピンが何度も。

いちびって、アッタスG7なんか入れてるボクは・・・。

力むのは、力量以上のクラブを使ってるから?

GW東西決戦を前に悩ましいけど、ここまでドライバーに振り回されるラウンドが続いたので、決心しましたおねがいキラキラ

そうと決めたら流れ星

{A523F555-9116-4DBD-9FF6-33A73D5316AF}

ラウンド終了は9時30分。途中からは、こんなに良い天気に太陽

さて、GW決戦に連れて行くのは?

2017年平均スコア100.8→100.7・平均パット35.5→35.2・GDOハンデ26→27