昨日は、恒例のK2オープンで「グランベール京都ゴルフ倶楽部」にお邪魔してきましたゴルフ


折角の良いコースなのに天気予報は・・・雨雨雨


ひく~いテンションでコースに到着したら、パラパラ程度だったのでショット練習をして、バンカー練習とアプローチ練習もあせる


No golf, No life.


前日の夜は相当降ったと思うけど、さすが砂が多くて水はけがいいので打ち易いバンカーでした!


たっちん・だるちゃん・マチコちゃんとインコースをスタート。


グランベール京都ゴルフ倶楽部ウェストコース(ホワイトティー・6129ヤード・パー72)


10番367Y・P4:3WでFW。7Iをトップしてグリーン手前ラフ。56度でのせて2パットのボギー。


11番526Y・P5:1Wがチョロ。5WでFW。5Iトップ、6Iもトップ。50度で5オン3パットのトリ。


12番342Y・P4:1WがFWバンカー。3UTダフって出すだけ。8Iでのせて2パットのボギー。


13番146Y・P3:6Iでトップしてグリーン手前。50度でのせて2パットのボギー。


14番399Y・P4:1WでFW。3WでFW。50度でのせて2パットのボギー。


15番517Y・P5:1Wで左OB。プレ4から3Wでグリーン手前のFW。50度でのせて2パットのダボ。


16番150Y・P3:7Iトップチョロ。池の縁から50度でグリーン左ラフ。3オン2パットのダボ。


17番381Y・P4:1WでFW。3Wでバンカー。56度でのせて2パットのボギー。


18番373Y・P4:1WでFW。3Wでグリーン手前。50度でのせて2パットのボギー。


INコース:△+3△ △△□ □△△ =49(19)


No golf, No life.

-2度のスーパードライに丹波ラーメンセット。ガーリックスライスが入ってる上に、すりおろしたニンニクを入れていただきましたが、美味でしたニコニコ


雨がしとしと降る中、アウトコーススタート。


1番481Y・P5:1Wチョロ。3UTチョロ×2。3UTでFW。4UTでグリーン横。PTで寄せて1パットのダボ。


2番352Y・P4:1WでFW。3UTでバンカー。56度でのせて2パットのボギー。


3番139Y・P3:8Iでバンカー。56度でのせて2パットのボギー。


4番460Y・P5:1WがFWバンカー。6IでFWに。9Iがガードバンカー。56度でのせて2パットのボギー。


5番321Y・P4:1WでFW。PWでのせて2パットのパー。


6番109Y・P3:PWでのせるも3パットのボギー。


7番357Y・P4:1WでFW。4UTでグリーン左ラフ。50度でのせるも3パットのダボ。


8番368Y・P4:1Wで右ラフ。3UTでグリーン左ラフ。56度で寄せて1パットのパー。


9番356Y・P4:1WでFW。3UTが右に逸れてラフ。56度でのせるも3パットのダボ。


OUTコース:△△△ △-△ □-□ =46(19)


トータル:49(19)+46(19)=95(38)


OB1回。3パット4回。1パット2回。


FWキープ率57%。パーオン率11%でした。


朝の練習場ではドライバーもアイアンも良かったのですが、本番では両方がメチャメチャショック!


ドライバーでボールの頭を叩くチョロ2回をはじめ、1回も芯に当たりませんでした。先っぽに当たって距離の出ない低いフックボールばっかりで、距離は残るしラフに入ったら飛ばへんし・・・ガーン


アイアンも快心の当たりなし・・・これにはハッキリした原因がありまして・・・また別の記事に汗


パターは前半そこそこやったけど6番のショートで3パットしてからおかしくなるし。


ウェッジだけはそこそこ良かったです。バンカー以外で56度も使ってみたけど結構使える事が分かったし、バンカーは上手く出すことが出来て少し自信が持てました。


打ち上げのあと、練習に行ってドライバー不調の原因を探りに・・・わかりました!それは別の記事に。


アイアンの原因はやっぱり・・・別の記事に。


No golf, No life.


どんより天気のどんよりラウンド。相当自信を無くしました・・・立ち直れるのか?オレ?



2013年平均スコア  96.0⇒96.0


      平均パット   35.4⇒35.5


GDOハンデ20⇒20