この秋発売される、各社のNEWドライバーの中でも、一際注目を浴びている「Titelist 910D3」
少し記事で触れましたが、更に詳しく!
まず見た目は、写真よりも断然カッコいい
D3の形状は、909と同じように感じますが、D2は少し違う印象でよりシャローな感じ。
グレーなヘッドの909と違い真っ黒なヘッドは締まって見えます。でも、909同様そんな小ぶり~って感じじゃありません。
洋梨形状で構え易さは流石です
D3に挿してあったシャフトは、ATTTAS-T2とDJ-7。
へなちょこなボクにはヘビー&ハードなはずのDJ-7が打ち易い!
ATTASは少し合わない感じ。店員さんが、まだグリップにシュリンクが付いてるDJ-6に挿し替えてくれて、再度試打。
打感は、909より少し固め?というより弾き感が強いのかな?
鳥かごなのでSFTシステムを試すことはできませんでしたが、ネック付近が気になるってことはありませんでした。(当たり前?)
手応え的には飛んでそうな印象ですが、これは余り当てになりません
でも、カスタムでも6万円せずに買えるのは超魅力的、今までのタイトのイメージと違ってやさしいという触れ込みも手伝って大ヒットするんじゃないでしょうか?
さてボクは買うか?
たぶん買うと思います
ただ、今すぐではないです。来年の春か夏ごろかな
価格も落ち着き、色んなシャフトの中から選べるような状況になってるでしょう
今は、909D3LOVEなので、安心です