張子の大蛇は何処に〜奥沢神社再訪と「小さかった女」


昨年の心残りの中に、鳥居に巻かれた張子の大蛇で有名な奥沢神社を訪問したのに大蛇が無かったということがありました。桜の季節になり、今ならあるだろうと考えて再訪しました。


東急目黒線奥沢駅に着きました。


駅前に噴水広場があるのですが、噴水止められてます。電力不足の為の節電でしょうかね。


奥沢神社は歩いてすぐなのですが、もう鳥居に張子の大蛇が巻き付いてないのが、遠目でもわかってしまいました。ガッカリです😮‍💨


張子の大蛇を巻き付ける時の支えの器具は残ってますね。


念の為、裏門の鳥居も見ましたが、ここも金具は残っていますが、張子の大蛇はありませんでした。もしかしたら時期が限られてるのかもしれないと、来てから思いました。

失意のうちに、昼が近づいてきました。奥沢にもいろいろ美味しい店はあるのですが、その時は、気分転換にスパイシーなものが食べたくなりました。同じ目黒線を少し目黒方面に進んだ西小山駅にユニークなカレー店があると聞いていたことを思い出し、そこに行ってみることにしました。


西小山駅から近い路地を入ったところにその店はありました。「小さかった女」という名前のお店だったようですが、


今は「CHIISAKATTA ONNA」とアルファベット表記です。いずれにしてもユニークな名前ですね。CURRY CAFEとなってます。


中はカウンター席4つとテーブル2つとこじんまりしています。本棚に本がありますし、


カウンター席にも本があって、面白いつくりですね。厨房に向かったカウンターじゃないんですね。置いてある本もユニークです。カレーを食した後、お茶を楽しんでひとときを過ごすという感じでしょうか。

ランチメニューのあいがけ(チキン&キーマ)を注文しました。


ランチサービスの鳥スープです。


来ました! 美味しそうですね。小山チキンカレーの中に、東京キーマカレーの浮島があります。


キーマカレーからいただきましょう♪うまい!


そしてチキンカレーを。コクがあるというか、期待通りでした。


大きなチキンも柔らかくてうまい😋

汗かきながら、大満足する小生でした。おかげさまで、気分転換無事完了しました‼️


完食です。右に映っているキャベツのマリネも良かったです。但、キーマの浮島に乗っている青唐辛子、ししとうのつもりで食べたらすごく辛かったです。汗のほとんどはこれのせいです。もともと辛いの好きなんですが、得意ではないので。

辛いのそれほど得意でない方はご注意ください。