緋寒桜よ咲き誇れ〜より見事な開花と古民家カフェ閉店と冬のかき氷


1週間前に満開とお伝えしたのですが、荏原神社の緋寒桜はまだその美しい姿を止めています。いや、むしろ今が満開のようです。


より鮮やかに、艶やかに咲き誇っています。今が最も美しいのかもしれませんね。


恵比寿様も嬉しそうです!


そんな中、これから癒しを求めて通わせて頂こうと思っていた、以前に記事でご紹介した古民家カフェの「クロモンカフェ」さんが閉店という情報を得たので行ってみることにしました。


最後にと思ったのですが残念ながらもう閉店した後でした。一度しか行けず悔いが残りました。一階は販売店舗なのですが、中にお別れのメッセージが残っています。


一度の訪問でしたが小生も心の中でお礼を言いました。ここで昼をと思っていたので、代わりにすぐそばの天ぷら屋さんに行くことにしました。



今日はかき揚げ丼を頂きました。相変わらず豪快です。しじみの味噌汁が良いですね。

写真失敗してますね。すみません。

豪快にいただきました。


クロモンカフェを思いながら完食です。


そしてクロモンカフェのそばの「いちょうの木」さんに久々に行きました。


今日は入口付近の席だったのですが、目の前にサイン色紙が並んで貼られてます。

その上にお笑いコンビの「ハライチ」の岩井さんのこの店に関するコラムの切り抜きが貼ってありました。


老眼で何書いてあるか見えないんですが、絶賛しているには間違いないですね。そうでなければ貼らないですよね。ピーカンパイが紹介されてます。もちろんそれをオーダーしました。


いろいろ入ってるようですが、光が反射してよく見えないですね。すみません。


美味しそうです。クリームたっぷりです。


このクリームと氷がうまく融合して絶品スイーツを作り上げてます。さすがというしか無いですよね。クロモンカフェを思いながら、この店主を応援していこうと改めて心に誓う小生でした。