神楽坂を歩く③〜地下鉄出口の真前の神社はカフェも繁盛させてますね
飯田橋駅から神楽坂を登り地下鉄神楽坂駅に着くと出口のすぐ前に赤城神社の鳥居があります。
この神社、数々のテレビドラマ、アニメ、映画を成功に導いた実績があり。業界人の成功祈願の神社として有名なようですね。「ゲゲゲの鬼太郎」「金田一少年の事件簿」「呪怨」等など。
横に社務所があるビルのせいか、なんだか普通の神社と雰囲気が違います。
狛犬もなんだか何かのキャラクターみたいですよね。かわいいですよね。
そしてその先には、綺麗なビルの1階に境内カフェが見えます。
境内カフェとは思えないオシャレな感じです。
予想外です!
参拝者以外にも駅から近いので来そうですね。
中に入ると窓際の眺めの良い一人席に案内されました。
巫女さんたちもここで食事を取ってるようです。
アカギレッドカレーを注文すると、セットのオーガニックティーが来ました。神社を眺めながら飲むお茶は美味いです。
レッドカレー来ました。山盛りサラダも!
美味しいですね。コクがあります。非常に満足しました。このカフェのあるビルは社務所など1階は神社関係のスペースのようです。
上の階はなんでしょう。マンンションみたいに見えますね。
脇に入口がありました。この立地では神社の境内に住んでるのと一緒じゃないですか。なんと羨ましいことでしょうか。憧れますね。
駅の真前なので絶えず神社にも、カフェにも人がやって来るという感じです。都心にこんな癒し空間があるのは驚きでした。交通の便も良すぎですね。神楽坂の終点で癒しを得た小生でした。