往年の巨人軍名選手が愛したおでん〜田園調布駅からグランド小池商店を再訪


昨年夏に、多摩川浅間神社を訪れた後に歩いて訪れた際に残念ながら休業だった、読売巨人軍の旧多摩川グランドの道路を隔てた向かいにある御用達おでん屋さんであった、グランド小池商店を再び訪ねることにしました。真夏より返って良かった感じです。おでんは冬食べた方が美味しいですし、今は巨人の選手が練習帰りに寄るわけでもないので、オフシーズンでも問題ないですからね。

前回は多摩川駅から歩いて行ったらずいぶん遠かったんですよね。最寄駅は田園調布だそうなので、今回はそこから行くことにしました。


ミスタージャイアンツ長嶋茂雄さんのご自宅もある田園調布。昔、セントルイスという漫才師のギャグに「田園調布に家が立つ」というギャグがありましたが、言えずとしれた高級住宅街ですよね。駅入口も立派ですよ。


見事な並木道ですよね。静寂に包まれてます。


多摩川まで降りて行く途中に宝来公園があります。池があり、ちょっと幻想的な雰囲気で、龍神様が住んでいそうな感じがありました。


後で調べたらパワスポとは全く関係なかったです。寒いせいかやたら神気と寒さを勘違いしてしまっています。いけませんね。

そして、多摩川グランドへ。


少年野球の練習が行われていました。その土手の向こうにお目当ての「グランド小池商店」があります。今日は開いてます。


中は写真とサイン色紙だらけですね。




すごいですよね。これ!!!


さっそく名物のおでんとビールを頼みました。昼から飲むビールは美味かったです。勿論、おでんもうまいです。


あの松井秀喜さんが好んで食べたという焼きそばも食べました。昔懐かしいソース焼きそばです。


何やら面白い本が置いてありました。


記事のスクラップブックを製本したものですね。

懐かしい記事満載です。


おや!原監督がこんなところに!と思ったら、


ちゃんと大きな写真もありました。監督としてお馴染みですが、甲子園のアイドルであり、神奈川高校野球界では全打席敬遠など伝説を残された方なんですよね。


ビールが大瓶だったので、おでんを追加しました。夏の心残りを解消できてよかったです。おでんも夏食べるより今の方が美味しいですね。