神社⛩巡りの合間のB級グルメ㊶寒川探訪 大正麺業寒川店
その日は早朝ではなく、昼時間の寒川神社参拝でした。ちょうど参拝後に遅いお昼ご飯を食べるタイミングでもありました。
寒川のラーメン店というと、「ブリキの木こり」さんを以前紹介しましたが、もっと古い寒川が本店のラーメン店を見落としていました。それが、「大正麺業寒川店」さんです。寒川駅を挟んで神社と反対側にあることもあり、見落としてました。面白いメニューがあるようで、今日はそこで昼食をと決めていました。
寒川駅の反対側をお店に向かって歩いて行くと地蔵堂が家並みに急に現れました。やはり趣のある町ですね、寒川は。そうこうしてるうちに大正麺業さんに到着です。
中はレトロな感じになってますね。でも大正浪漫じゃなくて、昭和の香りですね。大村崑さんのオロナミンCとか。
そして、味噌ラーメンがうまいようですが、迷わず「焼きメン」を注文しました。そうです、これを食べに今日は来たんです。そして着丼です!
どうですか?迫力ありますよね。キャベツの千切りを山盛りにした焼きそばです。B級グルメの王道ですよね。さっそく「喰らい」ます。チャーハンスープと食べる焼きそばも珍しいですね。
焼きそばうまいですね。麺はやや太めです。ソースが濃厚ですね。これ普通盛りなんですが、なんだか、最近よくテレビで見る大食い選手権に出たみたいな気分になりますね。ビジュアルのせいでしょうか。
あっというまに完食です。
この店は寒川が本店の店で、お客も常連さんが多いなという感じでした。寒川の新しい魅力がまた発見できてとても良かったです。探訪はまだまだ続けるつもりです。お読みいただきありがとうございました。