願ったら総理大臣になれた⁉︎ - 高句麗から渡来した王を祀る強運神社 


川越を離れ、Suicaパス圏内である高麗川へ。ここに高麗神社という出世に多大なご利益のある神社⛩があるとのこと。なんでも鳩山由紀夫元首相が参拝後に総理の要職につくなど、いくつかの派手な出世御利益エピソードがあるようです。駅からは20分程度。テクテク歩いて長閑な場所に入ると、高麗川にかかる「出世橋」に遭遇。


願いを込めて渡り、少し行くと高麗神社に到着です。駐車場が大きい。


神気のようなものは感じられなかったですね。霊感体質でないからか、そもそも神気がないのかわからないですね。長閑な所にあるわりには、鎮守の森と言われる領域が無く、日向しかない。

参拝後は、水につけると神のお告げが浮かび上がるという「星みくじ」なるものを引いてみました。



「願事 心を決めれば叶う」というお告げですが、神頼みばかりしてないで何かをやれという意味でしょうか?それが見つからないからパワーを求める旅をとりあえずしてるんですけどね。人智を超えたパワーを体感できるまで旅は続けます。

今回はスマホケース用の小さなお守りを購入しました。

帰りに出世橋をまた渡った時、川で水着を着て水遊びしている子供達を見かけました。お母さんのような女性が見守っていたが、この川泳げるほど綺麗に見えないけど、衛生的に大丈夫かなと心配しつつ通り過ぎた小生でした。