年明けて初めての自装はお稽古でした。

毎週のお稽古ではなく、次の大きなお茶会に向けた特別稽古です。

特別稽古はお茶会でお点法、伴頭をする方のみ。

そうなんです、今回お点法をさせていただくことに…

当日まで緊張の日々ですが、頑張ります。


お稽古はできるだけ着物で、とのことだったので色無地に染帯を締めました。

色無地は昨年仕立てた薄い黄色のちりめん

帯は琳派の梅の染帯です。


帯締め、帯揚げはどちらもこまもの玖さんで見立ててもらったものです。

それぞれ別の着物や帯に合わせて購入したものですが、この組み合わせもよさそう!



梅は年明けてから締めよう思っていたものの、なかなか締められずにいたので下ろせてほっとしました。

今回は紅梅を出しましたが、関東巻きには白梅が描かれています。

伸び伸びした枝が美しいです🥰



上手く撮れないのですが、お太鼓は紅梅、白梅に観世水と華やかな帯です✨

あと一回くらい締めたいな…梅は2月まではよいでしょうか?



この日はお稽古でしたので、髪はセルフで頑張りました。いつもは使わない毛たぼも使って和髪風です。

難しかった〜🤣

でも練習を重ねたらどうにかなりそうな気がしてきました。

上手くできるようになったら記事に試行錯誤した様子を書きます!


肝心のお稽古は本番のお道具を使わせていただきました。

大変緊張しましたが、手順は概ね問題なさそうなので、ひとつひとつの動作を美しく丁寧に、なにより美味しいお茶をお出しできるよう頑張ります。

いつものお稽古とは違う先生に見ていただけたり、他の方のお点法も拝見できて学びの多い一日でした!



 

    

 

ブログランキングに参加しています:)

よろしければぽちっとお願いいたします!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村