先週あたりから鼻がむずむずして仕事になりませーん
ここ数年は春よりも秋に花粉症の症状が出ることが多くなって、体質変わったのかなとおもっていたのですが、今年は春からきました…。
私の花粉症歴は長くて、中学生ごろから実に20年近くのお付き合い。
当時は花粉症という言葉すらありませんでした。
病院でも「風邪でしょう、風邪薬出しますね」と言われていたものの、内心ではいやこれは違う風邪じゃないとずっと思っていました。
だから花粉症という名称がついたこと、悩んでいる人が増えていることを知った時はほっとした記憶があります
自分が悩まされている症状に理由がつかないってほんと不安ですよ。
もともと小児アトピーもあったし卵アレルギーもあったので、けっこう根深いアレルギー体質だと思います。
だから妊娠が分かった時一番に考えたのはこの体質が遺伝しなければいいなということでした。
今4歳の子どもたち、アレルギー検査をしたことはありませんが今のところ食材に関するアレルギーはなさそうです。
気になっているのは娘の肌の質かなー。
アトピー体質の人の肌は乾燥しがちで少し黒ずんでいて…という特徴があるんですが、どうも娘がそういう肌の質な気がします。
小さなぶつぶつがよく出たり消えたりするから、固定された症状はないけれどアトピー体質かも。
私の場合は卵や乳製品を摂りすぎると肌の調子が悪くなっていたので、これらを与えすぎないよう注意しています。
あとはお部屋のお掃除ね。
ハウスダストは強力なアレルゲンだから気をつけなくちゃいけません
最近は紫外線を浴びないようにする傾向にあるけど、アトピー体質の人は日光に当たるほうがいいと聞いたこともありますね。
ビタミンDだったっけ、体内で増えて肌が過敏に反応するのを防ぐとかなんとか(←うろ覚えです)。
実際骨を強くするにも日光に当たるのは効果的と言いますし、成長期の子どもは外で遊んだほうがいいということでしょうか。
もし症状がいずれ出てきても軽くすむように、親として気をつけてあげたいなと思います。
クリックお願いします♪