双子育児のどたばたな日々 -10ページ目

双子育児のどたばたな日々

うまくいくためのコツは一にテキトー、二にテキトー…?
こだわらない・こだわれない・こだわりたくない双子育児道をご紹介~♪

いつもよりお迎えが早い土曜日は親としても仕事のスケジュール調整が難しい曜日。


この2時間がねえ…仕方ないけど。


「テレビ見せてー!」と帰ってきてすぐに言う息子。


何を言うておるのだ、手洗いとうがいが先だろうがーっ怒


保育園でノロが流行ってるんだからそこはきっちりとさせたい。


息子と娘の手洗いとうがいが終わり、次に私が手洗いとうがいをしていると「はーやーくー」と息子の声。


はいはいはい…と洗面所からリビングに行くと。






何このえらそうな態度。


しかも「キョウリュウジャーのレッドが飛ぶやつがいいー」とか言ってるし。


「トッキュージャーのほうが新しいよ」と言うと「えー、だってトッキュージャーは面白くないんだもん」と。


(トッキュージャー関係者の皆様ごめんなさい)


「キョウリュウジャーはね、かっこよくて強くて、面白いんだよ!」と言っている息子ですが、キョウリュウジャーが始まった時は「やだー、ゴーバスターがいい!」と号泣してましたからムフッ


子どもの好みは変わりやすいのです。


そんな息子を冷めた視線で見つめていた娘。


「どっちでも同じだよ、レッドが一番強いだけだよ」とバッサリ。


ハピネスチャージプリキュアが見られないからどっちゃでもいいのよね汗


最近2人の好みがだんだん分かれてきました。


前はアンパンマンでよかったのに…おもちゃの数がますます増えていきそうです…。



双子育児のどたばたな日々


クリックありがとうございお願いします♪