Bちゃん 4歳 女の子
特徴:お友達に意地悪をしてしまう


今回のポイント
①まず良い関わり方を知る
自信がつけば行動できる
成功体験で更に自信がつく

です。


笑顔がとても可愛いBちゃん、

お友達のことが大好きで遊びたい気持ちはあるのについつい「嫌い!」と言ってみたり、

身体を押したりして意地悪をしてしまいます。悲しいガーンよだれ

①まず良い関わり方を知る
これはただただ今まで良い関わり方をしてこなかった、成功体験がないというだけの話です。
なので僕達が見本となり
「Bちゃんと遊ぶの楽しい」
「また会えるの楽しみにしてるよ!」
と100%の愛情を伝えて自信自己肯定感を上げていきます。

次に

自信がつけば行動できる
これを続けることで良い関わり方を知り、

Bちゃんの中で
「自分はこのままで良いんだ」
「言われて嬉しかったことを言ってあげたい」

と相手に対してポジティブな感情が生まれ、

Bちゃん自身で行動(良い関わり方)できるようになりました。ニコニコニコニコ


成功体験で更に自信がつく
今では僕たち療育士に

「いつも遊んでくれてありがとう」

と手紙を書いてくれたり、

幼稚園でもお友達に対して意地悪をしなくなりました。
そうすることで

お友達とさらに楽しく遊べる成功体験を積むことができて自信につながります。


忙しい日々の中では、ついついお子さんの目立つ悪い行動に目が行きがちです。
その為に僕らプロがいます!どうぞお任せください!

同じような悩みを抱えている親御様、一度お越しください!