
今日は、賃貸用キッチンリフォーム事例①②のご紹介♪
①
1人暮らし用のミニキッチンが設置され冷蔵庫置場がなかった1Kのお部屋。
W1500をW1200のキッチンに入れ替えたら冷蔵庫(小型)スペースが出来るかと
思いきや、あと20mm不足

と言う事でキッチンを造作することに。
W1100/D600で造作して、冷蔵庫スペースW580、なかなかいい感じの仕上がりです♪
熱源を固定で造ると使い勝手が悪いので、敢えて卓上IHを使うようにコンセントを
付けました。(卓上IHも備付)
カウンタートップと両サイド、レンジフードには木目調のキッチンパネルを使い、
脚は修正材にクリア塗装と簡単な作りですが、いい感じに仕上がりました

水回りリフォームは給排水の移動が伴うと大変ですが、サイズやデザインで既製品が
選べない場合は造ってみると言うのもありです。
(既製品の方がコストパフォーマンスは良いですが、、笑)
②
古いタイプの賃貸マンションは洗濯機置場がベランダにある事が多く、最近の入居者
ニーズを満たさないので、給排水が取り易いキッチンスペースに洗濯機置場を造る事
が多いのですが、W1500のミニシステムキッチンに替えて洗濯機置場を造作したのが
↓こんな感じ。やはり、既製品もいいですね。
マイスペースでは、賃貸物件の水回りリフォーム、用途に合わせて臨機応変にご対応
致します
