子どもが自発的に動き出すには内発的動機づけが必要です | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

子どもたちが歩くというので、一緒に歩いてきました
 

時々歩いてはいたのですが

繊細さんがおうちっ子に

「バイト無いと完全ニートだね」

って言ったことがきっかけらしいです(笑)

 

本人も

「家にいると勉強のこと考えて鬱々としてくるんだよね」

と言っていて

12月に入ってから

バイトのない日は2人で歩く

が始まりました

 

 

人生を楽しんでいますか?

自分を知り思考のクセを変えると、人生がより楽しくなります

ママを楽しんでいますか?

子どもの個性が強くても、ママは楽しめます


ヒト・モノ・コトとつないで人生を楽しむ

ママのための遊びナビゲーター

晴咲(ひより)こじまかおるです。

 

コースは決まっていて、約3キロの平坦な道のり

休日のお昼過ぎとあって、人も車もまばらで

夜歩くのと変わらない感じで歩けました

 

成人式。市外の人は申し込みが必要なんだって

みんなスーツで行くらしいよ

 

そんな普段と変わらない会話もプラスした時間

 

 

 

こうやって自発的に何かをするようになったのはここ最近のコト

あの手この手で外に出そうとしていましたが

本人にその気がないとどうにもならず…

せっかくやる気になっても、声掛けを間違えると途端にやる気がなくなくなり…

そんなことを繰り返す日々がありました

 

メンタルが落ちているとまぁ仕方ないと思えるようになって

(自分もそうなので理解できるようになりました)

 

11/1の朔日詣りで引いたおみくじで

「これから良くなる」と書いてあって

それを信じてるんだけどホントよくなってるんだよね

 

って箱根でおみくじ引いた時に言っていました

そういう神頼みでも行動指針になっているなら

良いじゃん良いじゃん!とお返事しました

 

 

 

 

こうやって子どもとの関係性を取れるようになったのは

話を聴いてくれる人がいたから

こういう話って境遇が似ていないとなかなか共感してもらえないことも多く、さみしい思いをすることが多々あります

そんな方々のはなし場を始めます

 

そんなちょっとフォローが必要なお子さんを持つママ向けのお話会

にじいろっ子ママのためのお話会

12/18(月)10:30~12:00でオンラインにて開催いたします

 

今回はプレ開催ということで無料開催いたします

参加者さんには1つだけ条件があって

「わたし又はみぽりっちさんと面識のある方」

とさせていただきます

 

少人数開催のため、4名の募集となります

参加されたい方は、公式LINEからお申し込みくださいね!

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

今日は、家族を信頼して任せると良い日でした

家族に何か任せましたか?

 

今日のそら

 

明日12/10(日)は、

家族の気持ちを軽くさせる楽しいことしよう!

 

詳しくは下記からご覧いただけます。

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

マヤ暦を通した自分の特性や能力を知って

自分の人生を楽しむ、ママを楽しむ

「自分開花セッション」

 

 

 

 公式LINE ご登録お待ちしています!

マヤ暦1000人チャレンジ中!

公式LINEにご登録いただくと、
あなたのことが分かる「個性シート」をプレゼントしています。

「LINEプレゼント希望」とメッセージして

「生年月日(西暦)」を教えてくださいね!
メッセージお待ちしています

image

 Instagram

 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

【12月の予定】

★にじいろっ子ママのためのお話会

 ・12月18日(月) 10:30~12:00

にじいろマルシェ

 ・12月19日(火) 11:00~15:00

 \石和cafeさんにて開催/
 毎月開催🌈にじいろマルシェ

 詳しくはこちらを @nijiiro_mgmzw ご覧ください

 

~随時募集~

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)