いろいろ挑戦できる起業塾「BePRO」 | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

今日は、視野を広げて体験してみると良い日でした

 

視野を広くする時、視座も高くするとより見える景色が広がります


大局を見る鳥の目

ミクロで見る虫の目

流れを読む魚の目

視点を変えるコウモリの目

 

という四つの目、全て大切ですね…

 

人生を楽しんでいますか?

自分を知り思考のクセを変えると、人生がより楽しくなります

ママを楽しんでいますか?

子どもの個性が強くても、ママは楽しめます


ヒト・モノ・コトとつないで人生を楽しむ

ママのための遊びナビゲーター

晴咲(ひより)こじまかおるです。

 

起業塾BePROでは、継続生向けのカリキュラムもあります

その中の1つ、アウトプットグルサポでのファシリテート

継続生は、ファシリテーターとして、講師の体験をすることができます

 

ファシリテーターとして志願した人は

決められた質問をお伝えして、その場を回して行くだけ

受講生として参加した皆さんの回答に対して、何かコメントする必要はなく、回していくのですが

そのファシリテーターを体験しました!

 

 

こいうファシリテートは初めてだったので少し緊張しました


話を聴く私の仕事は、

相手のお話から話を拡げていく

ということが基本になるので

出てきた話をついつい拡げてしまいがち

 

このアウトプットグルサポでのファシリテートは

答えに対しての感想を伝えることはしないで、

質問して、相づちを打ち、回していく

ということをします

これがとても新鮮でした。


私は感受性が強いのか、

エネルギーを使いすぎるのか、

セッションやお話会が終わると、

いつも疲れがどっと出るのですが、

今回は余力がありました

 

このファシリテートが、これから行う

「にじいろっ子ママ向けのお話会」

でのファシリテートで役立ちそうと思いました


こういう機会を頂けるBePROという場は

本当にありがたいです

 

 

 

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

今日のそら

 

 

明日12/7(木)は、

ワクワクする所までやってみるとと良い日

 

詳しくは下記からご覧いただけます。

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

マヤ暦を通した自分の特性や能力を知って

自分の人生を楽しむ、ママを楽しむ

「自分開花セッション」

 

 

 

 公式LINE ご登録お待ちしています!

マヤ暦1000人チャレンジ中!

公式LINEにご登録いただくと、
あなたのことが分かる「個性シート」をプレゼントしています。

「LINEプレゼント希望」とメッセージして

「生年月日(西暦)」を教えてくださいね!
メッセージお待ちしています

image

 Instagram

 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

【12月の予定】

★にじいろっ子ママのためのお話会

 ・12月18日(月) 10:30~12:00

にじいろマルシェ

 ・12月19日(火) 11:00~15:00

 \石和cafeさんにて開催/
 毎月開催🌈にじいろマルシェ

 詳しくはこちらを @nijiiro_mgmzw ご覧ください

 

~随時募集~

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)