マヤ暦についてお話していくシリーズです
前回マヤ暦って何?で
マヤ暦はツォルキン暦という「こよみ」です
とお伝えしました
暦というのなら
マヤ暦で何が分かるの?
と思いますよね?
マヤ暦で分かることは大きく3つ
① 自分のこと
② 周りとの関係性
③ 暦を活かした過ごし方
などです
古代マヤでは
「この日に生まれる」
と自分で決めて
生まれてくると言われています
この日とは、「kin○○」という日
kin=キンとは
マヤの言葉で「1」を現わしていて
「日」と同じ意味となり
kin1というのは、day1と同じになります
kinナンバーは、1から260までの260種類
誕生日からkinナンバーが分かるようになっています
こちらで簡単に検索できますので
ご自分の番号が気になったら、検索してみて下さいね
kinナンバー1つ1つに
込められたメッセージを読み解くことで
本当の自分を思い出し
本来の役割を生きる
そのために暦を活かす
自分を楽にしてくれるツールとなってます
★私がマヤ暦を伝える理由
マヤ暦って興味あるけど
マヤ暦って難しいよね?
よく言われる言葉です
マヤ暦を知っていただこうと
今日のマヤ暦や
キンナンバーごとの人となり
紋章の特徴をお伝えしています
マヤ暦に
毎日触れていくことで
知識が深まり、興味が深まり
マヤ暦が身近になって
生きやすくなる人が増えたらいいな
と思って伝えています
じぶんを紐解くって
モヤが晴れて視界が広がるように
だんだんじぶんがクリアになっていくような感覚で
おもしろいです!
マヤ暦のセッションは
お互いの日程を調整して行います
マヤ暦を全く知らなくても
マヤ暦に興味を持っていただけるようなセッションとなっています
この機会にマヤ暦のセッションを受けてみませんか?
今よりも自分を理解するヒントをお伝えします
現在、公式LINE登録でお得にセッションができます
この機会に登録して、セッションお申し込みくださいね
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)