スキーマ療法を行っています
伊藤絵美先生の本を使っているのですが
1冊目のLesson10辺りは
みんなほどではないな~という感じで
2冊目のLesson11で
あれ?なんか調子が悪い?という感じで
Lesson12に入って
スキーマ療法がボディーブロー的に入って来て体調不良
あーそっかこれ顕在化した影響か!と認識
その中でもしつこいスキーマは
頼って欲しいというもの
20歳ぐらいの頃自覚して
時間はかかったけど折り合い付けていた
と思っていたスキーマ
体調不良と共に再燃
ちゃんと消化できてなくて
種火な状態だったんだなと思いました
リアタイでトリセツに参加して
やり切っていないところもあるので
もう一度、Lesson11から動画を見直して
ワークに取り組み直そうって思っています
今日はトリセツのナビゲートをしてくれている
きえさんとのセッションがありました
前回のセッションはめっちゃメンタルが落ちてて
本来2~3か月間隔だったのですが
今回は1ヵ月後ぐらいということで
今日の予約となりました
話すと放されて
友だちに聴いてもらうだけでも
癒しとなりますが
専門家に頼るというのは
更に客観的に仕訳けてくれて
中庸に持って行ってくれる
セッション前は
体調不良が少し残っていたのですが
セッション後は
ちょっとすっきりして
気がかりの整理ができて
気がかりを1つ減らすことができました
悩んでいる時って
ついつい卑屈になってしまいますが
話すことで薄まってリセットできました
私は、内科にかかるのと同じように
心の専門家にかかる習慣があるといいなと思っています
専門家へのハードルが高い方は
コーチングやメンタルオーガナイズ
TCカラーセラピーなど
いろんな心や思考の整理の専門家に
頼ってみるのも良いと思います
心の辛さは、我慢なんかしなくていいのです
人に話して、心から離して、空に放つ
そんな習慣が持てるといいですね
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)