【おうちっ子】学校は行かないと始まらないところ | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

 

ご訪問ありがとうございます

ジブンらしく暮らしたい人のサポーター こじまかおる です。
気持ちは「ゆるく」 いつも「楽しく」 笑顔で「暮らす」をモットーに
思考と空間のお片づけをお伝えしています。

 

サービスメニューは、こちら です

 

と思い出しました
 
トリセツっ子が部活の顧問といろいろあった時
「来てくれたら全力でフォローできるのですが…」
と部活担当の先生に言われ
 
『部活に行けないもんどうにもならんよね』
と思ったことを思い出しました

 

あーだから私無理やり学校につれて行ってたんですね

と気づきました

 

学校は行かないと始まらない

連れて行かないとどうにもならない

だから無理やり連れて行く

連れて行けばどうにかなる

 

という発想

そもそもそこから間違っていたんですね

 

P先生の言うように

学校というコミュニティーがそもそも嫌いだと

無理やり連れて行ったら逆効果

どんどん嫌いが大きくなってしまいますよねあせる

 

自分がしていたことだけに

何してたんだかって思います・・・

ごめんなさい。ですね

 

そして、繊細さんには

 学校行って頑張るから評価されるんだよ

 でもそれがストレスなら行かなくても良いんだよ

ってちゃんと伝えてましたあせる

とんちんかんなことしてますねあせる

 

修正しないとです

 

ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です

その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

【3月の予定】

★不登校気質を持つ子のママのための『M-cafe』

 ・3月16日 10:00~約2時間

★片づけマップを作ろう

 ・3月16日 14:00~約2時間

★おうちっ子ママのはなし場エプロンチ

 ・3月18日(金) 11:30~2時間くらい

★にじいろマルシェ

 ・3月25日(金) 11:00~15:00 中止 

 まん延防止等重点措置継続中のため

 

~随時募集~

 ・開始時間は、全て10:30~となります

★片づけ前の思考の整理「片づけセッション」
 ・可能日はお問合せ下さい
★TCカラーセラピー

 詳細はこちら

 ・可能日はお問合せ下さい 

 

 ◆お申込み
  PC・スマホの方は 
こちら から
 

 

 ◆Facebookページ 

 

 ■申込み対象
 女性のみとさせていただきます
 お子連れの方はお問合わせください

 ■サービスエリア
 船橋市・船橋に隣接する市
 (上記以外の方は、ご相談ください)

 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)