3月に入ってお子さんが
卒業しました!という投稿を
目にするようになりました
ご卒業の皆様。
おめでとうございます!
おうちっ子は
卒業式が終わる頃学校へ行き
お友だちの卒業を祝うとのこと
「手ぶらで行くの?」と聞いたら
『何か持っていかないとね』ということで
お菓子を数種類買って詰め詰め
『何か持っていかないとね』ということで
お菓子を数種類買って詰め詰め
楽しそうに詰めてる姿見て
この2年でだいぶ回復したなーと
ホッとしました!
この2年でだいぶ回復したなーと
ホッとしました!
私は
普段通り送りだし
普段通りお迎えするだけ
ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です
その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
【3月の予定】
★不登校気質を持つ子のママのための『M-cafe』
・3月16日 10:00~約2時間
★片づけマップを作ろう
・3月16日 14:00~約2時間
★おうちっ子ママのはなし場エプロンチ
・3月18日(金) 11:30~2時間くらい
★にじいろマルシェ
・3月25日(金) 11:00~15:00
~随時募集~
・開始時間は、全て10:30~となります
★片づけ前の思考の整理「片づけセッション」
・可能日はお問合せ下さい
★TCカラーセラピー
・可能日はお問合せ下さい
■申込み対象
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
女性のみとさせていただきます
お子連れの方はお問合わせください
■サービスエリア
船橋市・船橋に隣接する市
(上記以外の方は、ご相談ください)
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)