[レポ]おうちっ子ママのお話会開催しました | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

20(火)に clubhouseで

23(金)に エプロンさんで

おうちっ子ママのお話会を開催しました

こんばんは星空
ご訪問ありがとうございます


ジブンらしく暮らしている人のサポーター こじまかおる です。
気持ちは「ゆるく」 いつも「楽しく」 笑顔で「暮らす」
そのための思考と空間のお片づけをお伝えしています。


clubhouseのお話会には

あぶら先生が来てくださりました

Twitter  ★note ★youtube

 

ご自身も不登校の経験があるということで

いろいろ参考になるお話が聞けました

 

 

毎回友人たちが聴きに来てくれて

「こんなときどうしてるの?」とか

「こういうことが不安なんだけど…」とか

素朴に質問してくれます

 

不登校までは行かなくても

不登校気質のある子は

この時期が苦手なことが多いようです

 

【繊細さん】学校への要望は相談から入ると上手くいく

こちらのエントリーでもお伝えしましたが

先生に相談して

お子さんの気質特性を伝えたうえで

苦手な部分に対応してもらうといことが

大切になると思います

 

androidも

5月から試験運用を始める話も出てきました

みなさんでお話しできるといいですね~

 

image

エプロンチも開催しました

今回は、私が学んだことのシェア

 

心が健康な時に出来ていたことは

今、やれていないだけで

出来ないのとは違う

 

というお話が響いたようです

今やれないだけのことと

出来ないことを分ける

なかなか難しいですが

切り離せるといいですね!

 


ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です

その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

【提供中の講座】

<clubhouse>

お申し込み不要。お気軽に遊びに来てください

★片づけ部@おしゃべり作業会

 ・次回未定

★おうちっ子ママのはなし場

 ・次回未定

 

~募集中~

★おうちっ子ママのはなし場エプロンチ

 詳細・お申込みこちら

 ・5月28日(金) 11:30~2時間くらい

★不登校気質を持つ子のママのための『M-cafe』

 詳細・お申込みこちら

 ・第1回 5月19日(水) 10:00~12:00

 

~随時募集~

 ・開始時間は、全て10:30~となります

★片づけ前の思考の整理「片づけセッション」
★TCカラーセラピー

 詳細・お申込みこちら

 

 

 ◆お申込み
  PC・スマホの方は 
こちら から
 

 ◆Facebookページ 

 

 ■申込み対象
 女性のみとさせていただきます
 お子連れの方はお問合わせください

 ■サービスエリア
 船橋市・船橋に隣接する市
 (上記以外の方は、ご相談ください)

 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)