【メニュー】片づけ前の思考の整理『片づけセッション』 | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

ハハモコモまつりでも行った

片づけ前の思考の整理です

こんばんは星空
ご訪問ありがとうございます


ジブンらしく暮らしている人のサポーター こじまかおる です。
気持ちは「ゆるく」 いつも「楽しく」 笑顔で「暮らす」
そのための思考と空間のお片づけをお伝えしています。

 

片づけセッション

 

 

片づけ前の思考の整理とは?

 

ライフオーガナイズという片づけは

まず思考の整理を行い

「片づいたらこんな暮らしがしたい!」

という想いをたくさんお訊きしてから片づけを開始します。

詳しくは こちら(協会関連HPに移動します)をお読みください
 

最初に思考の整理を行うのは

「片づいたらしたい暮らし」

ゴールに設定することで、

途中で迷いが生じても修正しやすくなり

片づけも達成しやすくなるためです
 

 

こんな方におすすめです

 

・片づけたいけど何から始めたらいいのか分からない

・「したい暮らし」が良く分からない

・何度も片づけているけど上手くいかない

・ライフオーガナイズの方づけってどんなことするの?

と思っている方におすすめです

 

 

どんなことをするの?

 

片づけようと思っても

ぐるぐるしてしまう思考を整理して

あなたの片づけのゴール設定をするためのセッションを

zoomというWeb会議システムを使った

オンラインで行います

 

 

セッションの流れ

 

パワーポイントというプレゼンテーションソフトを使って
片づかない大きな理由
脳のクセを活かした片づけ
片づけにはステップ(段階)がある

というお話を
ライフオーガナイズというお片づけ目線で
ご説明させていただきます

そして、想いをたくさんお話しいただくために
TCカラーセラピーを使って
片づけに対する想いを
過去→現在→未来
という視点でお聴きします

最後に、
ご自身のお片づけにタイトルを付けて頂くワークを行い
セッションの後に15分くらいでできるお片づけを
宿題を宣言していただきます

学んだあとすぐに実践すると
定着が早いとのことなので宿題を出しますが
宿題のチェックはしないので
気軽に考えて頂けたらと思います

 

 

セッションメニュー

 

【時 間】 平日10:30~ 60分
【場 所】 オンライン(zoomにて開催)
【料 金】 5,000円 3,000円(10名限定)
      ゆうちょ銀行振込み又はPayPay支払い
【申込み】 こちら から

      日程は相談の上確定しますので

      希望日を第3希望までお知らせください


ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です

その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

 ◆お申込み
  PC・スマホの方は 
こちら から
 

 ◆Facebookページ 

 

 ■申込み対象
 女性のみとさせていただきます
 お子連れの方はお問合わせください

 ■サービスエリア
 船橋市・船橋に隣接する市
 (上記以外の方は、ご相談ください)

 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)