9月29日(月)
GABA
72%のチョコや、トマトジュースにも登場する
「GABA」
どんな効果があるのか調べてみた
(上の絵は、自分で作ってみました)
身体の緊張がほぐれ、ストレス軽減
更に血圧上昇も抑えられるというもの
添加物かな?と調べてみたらそうでもない
身体に摂り入れても問題はないようだ
トマトに多く含まれるらしく、イライラした際は
トマトを食べたり、飲んだりするとストレスはおさまるらしい
他にも睡眠の質を上げたり、肌にもいいらしい
朝、牛乳と一緒にトマトジュースを飲むと
身体に吸収されやすく効果的
メインは、ストレス軽減と血圧上昇を抑える
役割を果たすGABA
72%のチョコも毎日ではなく、3日に1回
食べるといいと言われた
発酵食品や、魚にもある
こうやって調べていくと、野菜、発酵食品、魚が
必ず出てくる
野菜や魚中心の食生活にしなさいって
言われるのは、身体に摂って大事な栄養素が
たくさんあるからだろうね
欧米化して、野菜・魚食から肉食に変わり
添加物がバリバリ入っている物をガツガツ食べている日本人
肉は食べない方がいいではないけど
身体が元々、肉食系ではないから
病気が増えているのかも知れない
小さい頃の「食育」がいかに大事かわかる
食の大切さ、病気になってから知るって・・・
そう思ったけど、色々と調べていくと面白いし
実際に、自分の身体を使って試し
血液検査の状態が良ければ、本だそうかな?
(笑)
寛解してからか!それは
不安になる事も多いし、それがストレスになる
今、毎日、トマトジュースを飲んでいる
血圧を下げるだけでなく、身体の緊張もほぐし
ストレスのない状態で治療をしっかり続けたい
明日の診察の結果はどうかな?
ラーメン食べちゃったしな・・・
いい結果が出る事を祈る
ちなみに、今朝のだるさは、なくなりました
#大腸がん #直腸がん #血圧 #京都 #乾燥 #健康 #上司 #治験
#楠 #友達 #抗がん剤治療 #副作用 #ガンサバイバー #闘病記 #絵馬
#ウイッグ #ポジティブ #食生活 #血液検査 #生活習慣
#記事デザイン #ありがとう #投稿ネタ #安井金比羅宮 #感謝
#肝臓の細胞修復 #読書 #便秘 #牛乳 #血管 #タウリン
#治療中の過ごし方 #高額医療費アップに反対 #水に浮く便 #免疫力
#果物 #太陽 #生存率 #アップ #気分転換 #友達 #大切な人
#主治医 #最高の時間 #肝臓 #考え方次第 #病気は治る #高額治療費
#CT検査 #癌細胞をやっつける #株 #投資 #風邪 #主治医 #快便
#癌が治ります #生命保険 #高額療養費制度 #AI #アニメ #ガン倒す
#東京 #コーヒー #化粧 #物価高騰 #ランチ #占い #化学物質
#お守り #カマキリ #姿勢改善 #勝つ #近況報告 #言葉の魔法
#チャットGPT #食 #薬 #ガン封じ #神場山神社 #自己暗示 #ママ友
#果糖ブドウ糖液糖 #添加物 #はちみつ #マヌカハニー
#癌が身体から全て消えています
#抗がん剤治療をしなくてもいい身体に戻ります
#抗がん剤治療をしなくてもいい身体に戻ってます
#2025年は健康になってます
#健康になりました
#ニューバランス #コミュニケーション #胡粉ネイル
#体質改善 #ミルミル #ヤクルト #主治医 #傾聴と対話 #秋の味覚 #ラーメン
#治療方法 #たんぽぽコーヒー #さんま #GABA