乙女のトキメキご訪問ありがとうございます乙女のトキメキ

このブログは、小学生男子母のいぬ子が、息子のややゆるめな中学受験2028への挑戦や、おでかけ、日々の事を徒然なるままに書いています犬
予備知識は噂話程度、先取りも公文もなし、偏差値40付近から始めた中学受験勉強にてんてこ舞い中。
拙いブログですが、どうぞよろしくお願いします桜


前に記事にした通り、居残り制度ができてから、長男はとにかく居残りしたくないようです笑い泣き


一瞬前向きな気持ちになったっぽかったのにな…泣き笑い


居残りになった時の悔しがり方を見ていると、もはや戦い。


勝ったり負けたりしています爆笑



でも、母的にはこれはとても良い機会✨


居残りしないためには、小テストの勉強した方がいいよ!宿題終わらせなきゃだよ!って言える!!指差し

(レベル低)


とはいえ、塾の前はそんなに時間もないのですが、ちょこっと確認するだけでも違うと思う。



昨日は、塾に着いてから授業が始まるまで、居残りしたくない仲間のお友達とテストに出そうなところを確認しあっていたそうですおねがい


再テストの基準点が毎回上がってきているみたいで、戦いはますます厳しくなっています爆笑



塾側が、子供達に自然とやらなきゃ!と思わせる工夫をしてくれているのですかね。(ただ鬼なだけかもですが)



それなら宿題も早めに進めて、復習までしておいたらもっと安心だよ指差し飛び出すハートと言ってみましたが、そこまでのやる気はないようです。ちぇっ知らんぷり



でもいいのです、少しでもプラスの効果があるのなら…✨(藁にもすがる)



そのうち戦いに飽きて、「まぁ居残りでもいっか!」ってならないことを祈っています昇天


うちの子ならあり得る爆笑







​お気に入りあったかグッズたち



このタイツはほんっとにふかふか!
冬、外にいる時間が長い時は欠かせません✨


喉が弱いので、寝る時、首と肩を暖かくしています。



これもなかなかよかった!乾燥で喉が痛くならないしあったかい飛び出すハート