昨日は定時に仕事を上がり、自宅の書道部屋へ向かい、月例課題稽古の復習をし、夜のお稽古に参加しました。


なぜなら、この一年間学んできた藤原行成の最後の臨書課題「必逃盃走似雲」の6文字に挑戦で、あらゆる基礎基本の筆法が盛り込まれており、手本を見る目と見抜き筆法を正しく使って臨書できる為のあらゆる視点からのご指導をいただいているからです!


書統での基礎基本の学びがまさしく!


鳩居堂で開催される房仙会書展の作品作りに直結するんだ!!

と思うと、気合いが入りました!


書道部屋が間接照明になっているので、明るさを充分にと思い、この一月からライトを一つ増やしているのですが、やはり明るすぎた模様。




気持ちが前のめりになりすぎて、パソコンの画面の角度調節時にパソコン台からパソコンが落ちてしまうなど、アクシデントが起こしながらも先生のお声に落ち着きを取り戻し、冷静に集中することができました。


頭で理解したものの、書ける時と書けない時があったり、慎重になって探りながら書いてスピードが出なかったりし、もどかしい自分ですが、学んだことを着実に向き合っていくこと、出来ないところを曖昧にせずに出来たと思える迄に向き合いたいと気持ちは常に前のめり!


書道で難しい壁を乗り切って得た、書けた!と言う満足感は自力で成し遂げるからこその格別な喜びが自身のこれからの力に結びつく!


日々子ども達のパワーと向き合い、目まぐるしい日々ですが、1日を終えて、様々なアクシデントを笑いにして前向きに進んでいられる現実も書道で育んでいる自己肯定感だったり、一度にあらゆる視点で見たり考えたりイメージする力を鍛えられているお陰であると感じます。


しかしながら、いつもベストな状態を保つことが難しく、思考回路が「あれ?」とか、「今何したかったんだっけ?」とか、頭が疲れた状況になる時があります。そんな時には!!


120テンポ=マーチテンポを聴くと元気に気持ちが上がることを先生からご紹介いただきました。曲はAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」!!

先生の笑顔と手拍子を見て感じただけでも気持ちがほんわかして、緊張していた気持ちも落ちつきました😊


自分の為に聴こう!!


保育の中で音楽を取り入れていますが、子ども達の反応を見るとマーチは心地良く感じて、反応も良いのは!の理由が気持ちが高まるから!なんだなと、子どもは常に元気が良いのですが、更に元気を補充したいと、子ども達から音楽かけて、ランニングしたい!と要求する理由がわかりました❣️


鳩居堂の作品に向けて、踏ん張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

基礎基本を土台に、プラスそれぞれの持ち味を出して、綺麗でなく、上手い字だなと感じてもらえるよう、自分らしさを書で表現出来るように私らしさを忘れずに笑顔で真剣に向き合いたいと思います😊





  ⭐️22回房仙会書展⭐️
期間:429()51()
場所:鳩居堂画廊




房仙会HP

http://bousen.com/


房仙会フェイスブックページ

https://www.facebook.com/b

ousenkai/


房仙書亭

https://www.facebook.com/bousensyotei