母が携帯の機種変更のために

バックアップ取らないといけず

母は携帯関連に疎いため、

私が代わりにすることになりました。

母も用事があり、携帯を私が預かることにしました

その際にロック画面にもどってしまうと、

バックアップが止まってしまうかもしれないと思い

ロックをしない状態で預けていただきました。

人の携帯なんて到底見ることなんてないですが

私の母親は私の行動をいちいち

誰かに報告したがります。

その相手が私の叔母です。(母の妹)

私は、叔母とのラインのトーク履歴と

携帯のカメラロールを見てしまいました。

本当にすみません。後々後悔してます。

見なければよかったと。

人の携帯を見るなんてほんと最低な私です。

トーク履歴には、私を悪者扱いするかの如く、

実家に1週間戻ってるだけで

早くアパートに帰れと喉まで出かかっている、だの

三食食事付きのホテルとでも思ってるのか、だの

私の作ったマスクは恥ずかしくてつけれない、だの

散々なことが書いてありました。  

どうしてこんな言われないといけないのでしょうか

カメラロールには、私が診察に持って行っている、

カウンセラーさんと主治医しか知らない

私の気持ちを書き留めてあるメモがあるのですが、

その写メが母の携帯のカメラロールに…

え?なぜ?なんで?こんなことしてるの?と…

私が寝てる間にでも鞄の中のメモを探り

写メしていたみたいです。

そんなことされているなんて知らずに

病院に行ってました。

なんかひどいですね。実の娘なのに。

私何か悪いことをしたのでしょうか?

もう、信頼もクソもないです。

浅はかですが母に理解をしてほしいと

いった希望も無くなりました。

わかってもらってもどうせ帰ってくる言葉は

否定の言葉。

辛いです。

本当に実家に帰ることが今まで

母の安心につながると思っていたのですが

実家に帰るとそう思われるということが

わかったのでしばらく行くの

やめようかなと思っている次第です。

次の病院も来週だし、

話せる人がいません。

専門家の意見も聞きたいです。

心理士さん…助けて。

今週末臨時で入れてもらおうかな。どうしよう

どうしたら良いと思いますか?

もうわかりません。

助けてください。