プレゼント | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

音叉の無料モニター20名、3月28日に終了♫
 
お坊さんにもモニターになって頂きました。
その中のお一人が霊感に鋭く、あの世からのお言葉をいただきました。
 
「利他も大切だが、まず足元のご先祖さまを御供養すること♫」
 
音叉のパワー凄く、その方の結界を打ち破り、
私のご先祖さまが出現し切実に訴えかけたとのことです。
訴えかけた方がどなたなのか意識を集中します。
ある日、明け方の夢の中に出現されました。
 
 
ご供養のやり方も授かります。
ご先祖全般でなく、そのお方のみに集中してご供養すること。
スポットです。その方のみに集中する。
期間は、その方が亡くなられた4月28日まで行うこと。
 
4月28日 満行の日!!
 
親しい方に急用ができ、その方の代わりにタイ仏教上座部の祝賀会に出て欲しい。
何かあるなと感じます。
ありがたいことです。
 

プラチャーンチャイ長老(右から2番目)
初めてお会いします。

タイからお坊さんが20名、高校生が15、6人来日され同席していらっしゃいます。

長老のもとで瞑想を学ばれている日本人10名も同席しています。

 

私もタイ、バンコクに3年間単身赴任していましたので、

タイのお坊さんの立ち位置は多少理解しています。

 

タイは上座部仏教(小乗仏教)阿羅漢を目指します。

日本、チベットの大乗仏教とはあり方が違います。

 

真言密教の「即身成仏」「三密加持」について話しました。

長老曰く、「日本は学問が主体ですね。」

確かに明治以降、日本の宗教は学問が価値判断の基準になっています。

または、資本主義の価値基準です。

 

でも菩提を求めるのに環境は関係ありません。

大乗も小乗も多分関係ありません。

ビジネス界にも僧侶より悟った方は多数います。

 

長老、タイお坊さんより

お釈迦様の生誕仏を頂戴しました。

 

先祖供養満行のプレゼントです♫
すごいパワーです。
ありがとうございます。