筆の感覚 | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

4/29(水)

くもり 13℃ー16℃

4:05起床



写経 4:17-4:52
新しい筆の持ち方にも慣れて来た
いい感じかも!

時々食べたくなる

漢字の授業



これをじっくり見て
まねて書く
先生の起筆、終筆を見るが
複雑な動きなため
まね出来ない



面白い
筆の書く際の感覚が
気持いい

筆の毛のはりを利用すること

22:43
おやすみなさい




怒りを我慢したんですね。
でもその強い気持は忘れなくて
いいんですよ。
烏惧婆が童子