仏画初挑戦 | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

4/20(月)

13℃ 雨

3:31起床



写経 3:53-4:26




しだれ桜の先端
めったに見れないよね
先っちょ



ほほが多少こけた?


写経と同じく仏画のなぞりというものがある
書道の筆とは違い
細く長い

唐時代の仏画をなぞる
筆は直角に
命毛がどのような角度でも
対応出来るようにすること

線は同じ幅にすること
長い線でも
カーブはゆっくりと対応し
描く事



すごく難しいでーす

多分。幼稚園のお絵描きとは違います。

でも、私は一緒です。

ハハハ

23:00
おやすみなさい