病み付き!赤鬼のちゃぷちゃぷ | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

4/13(月)

10℃ 雨、くもり

4:01起床



写経 4:12-4:44

今日は、仏画の手ほどきを受ける
写経と同じ方法。

唐代に描かれた仏画の線を
半紙になぞる

書道と違うのは、曲線が多いこと。
筆を直角にし、どの方向にでも
描ける練習が重要
なるほどね~

明日は、職安で説明会



ケーブルカーのケーブル





久々にやってきました。
法善寺 赤鬼 たこ焼き酒場



美味しい~ ちゃぷちゃぷ



岩塩と醤油のたこ焼き
これがたこ焼きの基本だ~
うま~い



出し巻き卵も うま~い
もう病み付きです。



バス待ち合い場所に向かう途中



うまい 260円
これはお買い得だ



更にドーナツ
バス待ち合い室で食べる



バスの中
ノリノリ



コンビニで買った
生ハムとチーズを巻いて食べる

餓鬼がついてしまったかも!!!



バスの席
ファーストクラスなみです。
当然、フルフラットで寝れます

22:30難波発 東京駅行き

おやすみなさい