3:50起床
4回湯(4:00-5:00)

朝湯 最高
壁のつるつるもたまらないね!

空気に触れると褐色に変化
お湯のトロトロ感
伝わりますか?

水を浴びる際、
ヨガで習った呼吸法を実践している
腹式呼吸をはっはっはっと2分間
片鼻づつ
ゆっくりと腹式呼吸
吸い込んだ際、
息を止め
前立腺を締める
反対の鼻から息をゆっくり吐き
吸う。息を止める。
の繰り返し
イイね
温泉水もごくごく飲む

外で涼む

蔵も立派

柱時計 5:17
部屋で朝から吟燗を飲み干す
イイね

温泉飲用効果もあるのか
やたらとお腹がすく
食べる、食べる
長野米もGOOD TASTE
5回湯(8:15-8:50)
温泉三昧
絶品のお湯だから出来る事

変わったベンチだなと
思っていたが
実はこれ

打たせ湯に出来た
温泉柱
関越地震(6年前)の際、
ひびが入り
撤去したとのこと
地震とは別に
30年に一度
切り出すとの事
旅館の西側に渓流が流れているが
ちょうどこの渓流部分が
フォッサマグナ
日本を東西に分ける
巨大断層
なるほどね

現夢(うつつ)の湯
ラドンも含有と記載されている

山田旅館

秘湯を守る会

今までの入ってきた温泉のなかで
3本の指に入る
素晴らしい温泉
また、来よう
はまったかも!!!