どうしても食べたかった | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

12/21(土)

ヨガ80、81回目

朝食 抜き
昼食 小判あげ1枚、枝豆、もずく、缶ビール
夕食 うなぎ丼、ウイスキーロック

水3L

9:21 160/99 (76)
12:14 151/99 (70)
18:07 176/109 (66)

血圧が高い
原因はこれ



タイのオリジナル、漢方系
シリアスとは違う
血圧に反映する

ヨガは瞑想系



I-PAD AIRのSIMを手に入れにチャリンコ
で携帯屋さんに行く。
お店では、I-pad Air用SIMは初めてとの事。
I-Phone4Sのsimももらう(3G)

うなぎが、どうしても食べたかった。
うなぎ中村、うな重1,600B
高い
印旛沼近くの行列の出来る店でも
特上で、1,500円
却下



ビラマーケットにあった冷凍うなぎ



お湯沸かしの暖め
身はGoodだが、たれが甘い
オーブンがあれば良かったのだが、
アパートにはなし
残念

今日の言葉
天地間にありとあらゆる、
千差万別の各々の個体は、
各々の立場から、
全一としての「生」そのものを
代表して、各々特殊の、
自らの世界を建立し、
そのものでなくては、
実現することの出来ない、
自性を形成している。

これを
「各々に自らを建立し、各々に自性を守る」
といふ。