今日の塩原温泉は朝は晴れ間が見えましたが、今は曇っています。 7時現在 玄関前の気温は17.5度でした。

先日仙人岩吊り橋まで行ってきました。最近雨が多いせいか、鹿股川の水量も増えている感じがします。

それと雨が多いためか季節がらか キノコが沢山見られました。

色がかなり きつめで 見るからに毒キノコのような気がします。キノコは図鑑でも区別がつきにくいので、詳しい方と一緒に行ってみた方が良いです。

塩原でも キノコ採りの名人が 物故者になっています。以前は 松茸を届けてくれた方が居ましたが、、

Dscn8605  仙人岩吊り橋。


Dscn8607  鹿股川も水量が多いです。


Dscn8609  何という名前のキノコなのでしょう。

 

当館のホームページは http://www.myogaya.com/ です。

お時間のない方は「5分で分かる明賀屋本館の魅力」
http://www.myogaya.com/landing/
   をご覧ください。