今朝の塩原温泉は晴れで、風も収まってきました。


今日は二十四節気の雨水(うすい)です。雪が雨に変わり、寒さも峠を越えると言われています。


今年の冬は2月半ばまでは、雪が少なく例年よりも寒い日が多くて、2月半ばに雪が多めに降りました。夏暑かったのですから、冬ももう少し暖冬を期待していましたが、、、


今年は立春や雨水が待ち遠しく思えました。これから暖かくなってもらいたいですね。


でも一昨日の雨から 暦どおり季節が変わってきているようです。四季の里橋付近の日差しも春を思わせるようになり、塩の湯道の雪もほとんど溶けました。(日陰にほんの少しだけ残っています)


Simgp4745 四季の里橋 付近