この週末は、TACの中間模試を受けられた方も多いみたいですね
手ごたえを感じている人、思うような結果が出なかった人
いろいろかと思います。
思い起こせばわたしも1年目のTAC模試で
満を持して臨んだ結果がもうものすごいボロボロ
酷すぎて、自己採点する手が震えるほどでした
余りのショックに模試が終わってから一人ビールを飲みつつ涙を流し
それでは足りずに一人カラオケで憂さを晴らしました
2年目も3年目も、択一の点が伸び悩み。
受ける度に得点できない科目が変わり・・・。
何が得意で何がニガテなのかもなかなか掴めませんでした。
模試は、自分の今の実力
今何が足りてないかを確認するところ、ですね
手ごたえを感じた人は、これが励みになって
ますます勉強に身が入るようになるだろうし
満足できなかった人には、しっかり復習できる機会を
与えてもらったんですね
だから、ここからが勝負なのかなと思います
わたしの友達や読者さんがみんな、合格しますように
↓クリックして頂けると嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村

手ごたえを感じている人、思うような結果が出なかった人
いろいろかと思います。
思い起こせばわたしも1年目のTAC模試で
満を持して臨んだ結果がもうものすごいボロボロ

酷すぎて、自己採点する手が震えるほどでした

余りのショックに模試が終わってから一人ビールを飲みつつ涙を流し
それでは足りずに一人カラオケで憂さを晴らしました

2年目も3年目も、択一の点が伸び悩み。
受ける度に得点できない科目が変わり・・・。
何が得意で何がニガテなのかもなかなか掴めませんでした。
模試は、自分の今の実力
今何が足りてないかを確認するところ、ですね

手ごたえを感じた人は、これが励みになって
ますます勉強に身が入るようになるだろうし
満足できなかった人には、しっかり復習できる機会を
与えてもらったんですね

だから、ここからが勝負なのかなと思います

わたしの友達や読者さんがみんな、合格しますように

↓クリックして頂けると嬉しいです


にほんブログ村

にほんブログ村