慢性骨髄性白血病(CML)に負けない!

慢性骨髄性白血病(CML)に負けない!

20年12月:慢性骨髄性白血病(CML)
40代なり子供3人会社員。
21年2月:CHR(血液学的寛解) ⇒5月:CCyR(細胞遺伝学的完全寛解)
22年2月:スプリセル⇒ボシュリフ
2月と8月に遺伝子変異疑われる変異なし
⇒8月末:MMR(0.0982)
⇒10月タシグナ
⇒23年6月 セムブリックス

皆様、大変大変、お久しぶりでございます。


あーーー、


いつになったら、MMRは来るのーーー?


いまだにMMRは1回のみ、


0.2超えたり、全然0.1下回らない、、、



ただね、

1番の救いは、体調が安定してること、


これはボシュリフでは味わえなかった、、、


スプリセルももちろんそうだし、


タシグナは、体調は悪化しなかったけど、

IS値がどんどん上がってしまっていたしね、、、



5月末に、IS値が分かる、

次こそ久しぶりのMMR来て欲しい、、、


もう何年?

CMLになって何年経つんだろ、、、


0.01とかのレベルじゃない、


0.1がいまだに下回らない、、、



仕事相変わらず忙し過ぎる、、、

仕事で泊まりもしてる。


自分、学習能力がないのかもしれない、

ちょっと凹む


いや、ちょっとじゃないかも、、、


今日は少しだけマイナス思考でごめんなさい、


でもでも、でもでも、


そんな感じでまた次回〜〜〜っとニコ