ステキな好き▲ | KAMEBLO

KAMEBLO

ブログの説明を入力します。

どっちかと言うと相手に対して嘘つけへんタイプのわたしは
自分の気持ちを伝えることの方が多い。

言わないでおこう、と決めても言ってしまう。
我慢出来なくなる。
なんて我が強いんだと思うこともある。
でもまあ、この性格はまぁまぁ気に入っている。

最近恋愛相談めちゃされる。
ありがたい話である。
頼ってもらえるのは嬉しいことだ。

無論、良いアドバイスが出来ているかはわからないが
みんなにこう言ってる。

好きになれた気持ちが嬉しいよな。
って。

あたしも今その状況にある。

恋なんて突然やってくる。

好きになっちゃいけない理由なんてない。

何かが弾けて、好きになる。

みんな色んな状況下の下、誰かを好きになってる。

色んなしがらみがあって、それがまた悩みを増やす。

でもどんな話を聞いたって

好きになれた気持ちが嬉しいよなって。

思う。

あたしさ、友達って9.5割は男の子やねん。

でもその中でさ、友達として好きな人ってたくさんいるけど

この人の前では女の子でいたいって思う人は1人な訳やん。

ステキすぎるやろ。

みんなも同じ。

だからどんなしがらみがあろうと好きならそれでいいと思っている。

でもちゃんと気持ちを伝えるようにも言っている。

だってさ。

例えば超オンナ癖が悪い奴を好きになったとする。

それをあたしは知ってたら相談してきた子にちゃんと言う。

ものすごく言いにくいけど。

泣いちゃう子もいた。

凹む子もいた。

でもさ、自分に置き換えたら自分も同じやん?って子もいた。

それで諦める程度なら、「ステキな好き」ではないと思う。

人って変えれるんだし。

「ステキな好き」を知ると怖いもの無くなる。

気持ちを伝えたくてたまらんくなる。

フラれるのは誰だって怖い。

でもそれでも伝えたくなるのが「ステキな好き」

伝えるべきだよー。

こんなにステキな好きなのに。

ほんでさ、他人から聞いた噂話でもう好きになるんやめた

なんてこともたまに聞くけど

まぁそれはそれでお疲れって感じだ。

噂話を見て、好きな人を見てない。

あたしはどんな事があっても

目の前にいる好きな人を信じたい。

出来るだけね。

恋愛の価値観も人それぞれだけど

あたしは自分が感じた「ステキな好き」を

大事にしようと思ってるよ。

そう思えたらすごくパワーになって

すごくがんばれちゃう。

そうあたしは結構、恋愛体質。w

えへへ。

サバサバしてそうってよく言われるけど

全くの間違い。w

失敗もしてきた。

音楽より恋愛ってなったこともあった。

良い経験だったかなり。

全ての経験があって

今の「ステキな好き」がある。

thank for all pasts!