みなさまこんばんは~!!
新年度の新しい空気感に包まれて
フレッシュな気持ちで過ごされている方も多いのではないでしょうか!?
わがやでも、娘たちが中学に入学し、なにかと気ぜわしく過ごしています。
起床時間が早くなり、タスクも増えて
娘たちも気がはっているようですが、楽しそうに頑張っています!
ママも睡眠はちょっと減っているかな~。
さて。美容のお話です。
よく寝たはずなのに、顔色がくすんでいると
気になったことはありませんか!?????
年齢とともに、お肌の悩みも多様化してくると思いますが、
肌色のくすみ・・・それは
ほんとうに多くの大人女性の方が感じられていることのようです。
いただいたお悩みのなかにもくすみ感を気にされている方がほんとうに多く
いかに、くすみを払しょくするかということが
エイジングケア全般の初期対策であるとさえ感じます。
わたしも、30歳を過ぎたときにはじめて
疲れたときの顔色が、それまでのようにすぐに回復しないことを実感したものですが
おもえば、それが生まれてはじめて感じたお肌の曲がり角でもあったように思い返します。
くすみの原因にはいくつかありますが
多くの方が感じられている
青黒いくすみというのは、血行不良によるもので
メイクでは隠しにくいので、ふだんから、生活や食事などに気を配ることが
大切です。
ビタミンEは意識して、食事から摂取してくださいね。
もちろん、顔色を整えることは、朝のお手入れでもケアできます!!
炭酸の泡でマッサージ洗顔!!というのが手っ取り早く効くのでオススメ。
私は、早起きしなければならないときほど、ちゃちゃっと
泡でマッサージ洗顔します。
むくみも取れやすいので、ありがたいです。
具体的に、どうすればいいのか?
こちらの記事をご参照いただければ幸いです。
【お悩みQ&A】よく寝たのに顔がくすんでいる時の対策は?