みなさまこんばんは♡
陽射しを感じるほどに春めいてきましたよね!

今日は、LAR様のライター会議に参加してまいりました!
メイクトレンドのお話で盛り上がったところ、

帰りに、渋谷のコスメカウンターを徘徊し、
この春流行のピンクリップをチェック!!

あれこれ気になったんですが、
この春らしい青みピンクをまっとうに感じられたのは

ジルスチュアートのリップブロッサム
新色19番でした。


ジルスチュアート

※画像は公式HPよりお借りしました。
http://www.eshop.jillstuart-beauty.com/ItemDetail?cmId=1154

すごくかわいいピンクですが・・・

タッチアップしていただいたところ、残念ながら
この青みピンクは、私にはういちゃう!!

大人世代には難しいカラーなのかな。

わたくしの定番リップメイクといえば
最近では、

THREEシマリングリップジャム04 or

ルージュボリュプテシャイン9番.
これはリピしています!

無難なカラーで血色アップするわたくしですが





image


せっかくのピンクメイクトレンド。

なんとか楽しめないかしら!?と考えてみました。


なにしろ、この春のリップはピンクがトレンドであるのと同時に
じゅわ~~~っととろけるような感じが主流でもありますので

ちょっとローズ系にころばすか、
それとも、

2色使いでリップをメインにもってきちゃうってのもいいかも!!
なんだ!?この唇は!?と、いい意味で違和感を感じてもらえるような
そんなリップメイクができないかな・・・。
と思案中です。

そうそう、先日、ブログでもご紹介した
マキアージュのデュアルカラールージュ。

これは、立体感のある2色カラーリップを
1本のリップスティックで叶えるという
素敵な口紅で


(資生堂さんは、この春もレッドをいちおしされています。)


image

image


image


左側がベースカラー。

右側がポイントになるカラー。

内側だけに、濃い色やツヤを乗せると
とってもいい感じなんです♡

image


いつものリップアイテムでも、この2色づかいをやってみたよ。

まず、私の定番カラ―
イブサンローランのルージュボリュプテシャインNo.9をベースとして塗ったうえで、
THREEシマリングリップジャムの04番を唇の真ん中に塗るという手法でメイクすると
こんな感じ。

image

色の違いやツヤ感にあまり違いがなく、、、
わかりにくかったですね!!

話がずれてしまいましたが

そもそも、

ピンクカラーのトレンドを楽しむための2色づかい!!

これをやってみたいんです。


他のお色で再度、トライしてみようと思います。

うまくできたら、またアップしますねハート